
第3世代AMD EPYC CPU
ワークロードパワーハウス
最新のAMD EPYC™ 7003プロセッサーを搭載した全く新しいASUSサーバーは、GPU搭載の高密度サーバーやマルチノード高密度サーバーからAI、HPC、仮想化、データ分析向けに設計されたサーバーまで、あらゆるワークロードを最適化しサポートします。デュアルソケットまたはシングルソケットプロセッサーに対応した新設計とCPUバランスに優れたアーキテクチャにより、コア、スレッド、メモリの密度を高め、 接続性の向上はもちろんのこと、2桁の性能向上を実現します。最新のASUS EPYC 7003搭載サーバーは、パフォーマンスを向上させ、現代の企業やデータセンターが求める基準を満たします。
第3世代AMD EPYC CPU
顧客重視の設計
ASUSパフォーマンスブーストテクノロジー
ASUS ASMB10-iKVM ASPEED 2600
最新のAMD EPYC 7003シリーズプロセッサーは、驚異的な性能を提供し、最新のデータセンターに対応するため、継続的にレベル向上を目指しています。Zen 3コアアーキテクチャをベースにした最新のAMD EPYCプロセッサーは、企業が結果を出すまでの時間を短縮するのに貢献し、世代間で最大2桁のパフォーマンス向上を見込んでいます。EPYC 7003シリーズのCPUは、企業がソフトウェア投資のメリットを最大限に活用するのに役立ち、データセンターにとって魅力的なROI効果をもたらします。
業界をリードする
アーキテクチャ
業界トップの
ワークロード性能
AMDの セキュリティ
・バイ・デザイン
オンプレミスでもクラウドでも
自由自在にデータを活用
AMD EPYC 7003プロセッサーのコンピュート・リーダーシップ・パフォーマンスを活用したASUSの新サーバー RS720A-E11およびRS700A-E11は、デュアルAMD EPYC 7763プロセッサーの性能評価でNo.1を達成しました。整数レート、浮動小数点レート、整数速度、コンピューティング集約型アプリケーションの浮動小数点数など、SPEC orgに公開されているSPEC CPU2017の全ベンチマークでトップランクを獲得しています。この結果は、新しいAMD EPYCプロセッサーを備えたRS720A-E11およびRS700A-E11により、ASUSが引き続きリーダーシップを発揮し、サーバー業界に優れたパフォーマンスを提供することを示しています。
* ASUS RS720A-E11およびRS700A-E11サーバーは SPEC CPU2017の複数のベンチマークで最高スコアを達成しました。すべての結果 は、2021年3月17日付けでSPEC.orgで公開されています。
EPYC 7003を搭載したASUSサーバーは、お客様のことを考えて設計されています。データセンターのワークロードの増加に合わせて構成を容易にスケールアップできる柔軟性を備えています。
CPUバランスに優れ
たアーキテクチャ
モジュール
設計
複数のGPUと
FPGAをサポート
スケーラブルなストレ
ージソリューション
コアオプティマイザー
マルチコア操作でプロセッサー周波数を最大化、レイテンシーを軽減するために周波数シフトを回避
エンジンブースト
サーバー全体のパフォーマンスを向上させる革新的な電圧設計による自動電力制御
ワークロードプリセット
パフォーマンスと効率の向上のため、複数のBIOSサーバープロファイルをワークロードとベンチマークに基づいて事前設定
ASUSサーバーは、最高のサーバー性能と俊敏性を実現する独自のパフォーマンスブーストテクノロジーを備えています。BIOSの設定を柔軟に変えることで、多様なワークロード要件に合わせた最適な動作に調整することが可能です。パフォーマンスブーストテクノロジーは、プロセッサー周波数を最大化し、電力を高めることでワークロードのスループットを改善します。金融サービスやデータセンターの運用など、時間に制約のあるアプリケーションに最適です。
ASUS ASMB10-iKVMは、最新のAMI MegaRAC SP-X上で動作するASPEED 2600チップセットを搭載した、ASUSの最新のサーバー管理ソリューションです。WebGUI、IPMI(Intelligent Platform Management Interface)、Redfish® APIなど帯域外のサーバー管理を可能にするさまざまなインターフェースを備えています。