ASUS TUF GAMING B560-PLUS WIFIは、最新のインテル®プラットフォームの重要な要素を抽出し、それらをゲーム対応の機能と実証済みの耐久性とを組み合わせています。ミリタリーグレードのコンポーネント、アップグレードされた電力ソリューション、包括的な冷却オプションをセットにして設計されたこのマザーボードは、揺るぎないゲームの安定性と堅実なパフォーマンスを提供します。
HDMI
DisplayPort
2 x USB 3.2 Gen1
3 x USB 2.0
1 x USB 3.2 Gen 1 Type-C®
2 x USB 3.2 Gen 2
Realtek 2.5Gb Ethernet
Intel® Wi-Fi 6
8-ch Audio
1 x PCIe 4.0/3.0 x16 (CPU)
1 x PCIe 3.0 x16 (PCH, at x4 mode)
- ASUS SafeSlot
Realtek® ALC897
Exclusive DTS Custom for
GAMING Headsets
- TUF Gaming Audio Cover
- Audio Shielding
- Dedicated audio PCB layers
- Premium Japanese audio capacitors
ProCool Connector
2 x Addressable Gen 2 RGB headers
2 x RGB Headers
DrMOS
DDR4 5000 (O.C.) MHz
ASUS OptiMem II
Intel® Socket LGA1200 for 11th Gen Intel® Core™
processors & 10th Gen Intel® Core™, Pentium® Gold
and Celeron® Processors
1 x Front USB 3.2 Gen 1 header
1 x Front USB 3.2 Gen 1 Type-C® port
1 x M.2 22110 PCIe 4.0 x4 mode
1 x M.2 22110 PCIe 3.0 x4 & SATA modes
- Intel® Optane™ Memory Ready
Intel® B560 Chipset
6 x SATA 3.0 Ports
2 x USB 2.0 headers
1 x Thunderbolt header
アップグレードされた電力供給と最新のインテル® CPUに燃料を供給する包括的な冷却オプションに加えて、より高速なメモリとストレージのサポートを備えたTUF GAMING B560シリーズは、コア数が高い次のバトル用PCの理想的な基盤です。
TUF GAMING B560シリーズマザーボードのオンボードVRMは、ハイサイドとローサイドのMOSFETとドライバーを1つのパッケージに組み合わせた8 + 1 DrMOSパワーステージを利用し、第11世代IntelCoreプロセッサーが要求するパワーと効率を提供します。
複数のPCB層が熱を重要なコンポーネントから遠ざけ、より多くのヘッドルームを提供します
・非常に高い耐久性
・ ホットスポットとコネクタの障害を防ぐ
従来の電源入力と比較して、ProCoolコネクタはタイトに構築されています PSU電源ラインとのフラッシュ接触を確保するための仕様。結果としてより低い インピーダンスは、ホットスポットやコネクタの故障を防ぐのに役立ちます。
認定されたミリタリーグレードのTUFチョークは、CPUに安定した電力を供給し、システムの安定性を向上させます。
独自のコンデンサは、最大20%高い温度許容度と5倍の長寿命を提供します。
Digi+ VRM ASUS Digi+の電圧レギュレータモジュール(VRM)は業界で最高の品質の一つであり、CPUへの超スムーズな電力供給を保証します。
VRMとチョーク領域をカバーする広い表面を持つ大容量の大容量ヒートシンクにより、放熱が向上します。
高品質のサーマルパッドは、インダクターとフェーズアレイからヒートシンクへの熱伝達を助けます。
各M.2スロットには専用のヒートシンクがあり、M.2 SSDを最適な動作温度に保ち、一貫したパフォーマンスと信頼性を確保します。
TUF GAMING B560M-PLUSシリーズは、Fan Xpert4ユーティリティまたは受賞歴のあるASUS UEFI BIOSを介して構成できる包括的なファンコントロールを備えています
各ヘッダーは、ワークロードベースの冷却のために3つのユーザー設定可能な熱センサーを監視および反応するように設定でき、すべての設定はFan Xpert 4またはUEFIから簡単に管理できます。
統合AiOシステムはPWMやDCウォーターポンプの完全な制御を可能にし、カスタムまたは自己完結型の冷却のセットアップに最適です。
すべてのオンボードヘッダーは、PWMまたはDCファンの自動検出をサポートしています。
各ファンヘッダーを過熱や過電流から保護する専用の集積回路。
TUF GAMING B560 シリーズのマザーボードは、PCIe 4.0M.2とNVMeSSD RAIDをサポートしており、パフォーマンスが大幅に向上します。最大PCIe4.0ストレージでRAID構成を作成して、第11世代IntelCoreプロセッサーで最速のデータ転送速度をお楽しみください。
*実際の伝送速度は理論上の最大速度よりも遅くなりますマザーボードのトレースルーティングの改訂により、最新のIntelプロセッサにメモリ帯域幅への無制限のアクセスが提供されます。 ASUS OptiMem IIテクノロジーは、さまざまなPCB層にまたがるメモリ信号経路を注意深くマッピングしてビアを減らし、クロストークを大幅に減らすシールドゾーンを追加します。
広範なUSBサポートにより、さまざまな周辺機器への接続が保証されます。 TUF GAMING B560-PLUS WIFIには、最大10Gbpsの帯域幅と伝送速度の向上を実現するUSB3.2Gen2Type-C®が含まれています。
TUF GAMING B560シリーズは、オンボードヘッダーを介してThunderbolt™4をサポートしています。最新のIntel認定ASUSThunderboltEX 4アドオンカードを使用すると、TUF GAMING B560-PLUS WIFIは1本のケーブルで最大40Gbpsの双方向速度を実現できます。さらに、このカードはマルチスクリーン接続用のデイジーチェーン機能を備えており、最大8Kの解像度のディスプレイをサポートします。また、急速充電デバイスに最大100ワットの電力を供給することもできます。
Consistent, superfast performance
TUF Gamingのマザーボードは、初めてのビルダーであっても、簡単にセットアップして好きなように構成できるように設計されています。TUF Gaming Allianceのエコシステムでは互換性のあるパーツが手軽に選択でき、Armory Crateソフトウェアは単一のダッシュボードからシステム設定の完全な制御を実現します。TUF Gamingのマザーボードは、夢のゲーミングPCを手軽に構築するのに必要なものをすべて提供します。
TUF Gaming Allianceは、ASUSと信頼されているPCコンポーネントメーカーとのコラボレーションであり、PCケース、電源、CPUクーラー、メモリキットなどの幅広いパーツとの互換性を保証します。より多くのパートナーシップとコンポーネントが定期的に追加されることで、TUF Gaming Allianceはさらに強力に成長し続けます。 詳細はこちら
SafeSlot Core+は、ASUS専用のPCIeスロットで、スロットを損傷から保護するためにスロットを保護する一体型のステンレス鋼ブレースで強化されています。金属カバーはフックでスロットにしっかりと固定され、アセンブリ全体が強化されたはんだポイントでPCBにしっかりと固定され、重量のあるグラフィックカードの安全な基盤を提供します。
PCIeピンとDIMMピンの周りの強化されたはんだポイント
金属インサートは、インストール中にグラフィックカードを適切に位置合わせします。
金属製のサイドパネルには、スロット本体をしっかりと留めるフックが付いています。
ESD Guardsは、静電放電による損傷を防ぎながらコンポーネントの寿命を延ばし、最大+/-10 kVの空気放電と+/-6kVの接触放電に対する保護を提供します。それぞれの業界標準値は+/-6kVおよび+/-4 kVなので、より強い保護を実現します。
TUF LANGuardは、ミリタリーグレードのイノベーションです。高度な信号結合技術とプレミアム表面実装コンデンサを統合してスループットを向上させ、落雷や静電気からマザーボードを保護します。
オンボードのリセット可能なヒューズは、過電流と短絡による損傷を防ぎます。これは、I/Oポートを超えてDRAMまで拡張され、システムと接続されているデバイスの寿命を保護します。
TUF GAMINGマザーボードには、耐食性のステンレス鋼の背面I / Oパネルが酸化クロムで接着されており、従来のパネルに比べて3倍長い寿命を提供します。この保護機能により、TUF GAMINGマザーボードは72時間の塩水噴霧試験に合格しています。
*実際のI / O配置はモデルによって異なります
革新的なQ-Latchを使用すると、特定のツールを必要とせずにM.2 SSDを簡単に取り付けたり取り外したりできます。この設計では、シンプルなロック機構を採用してM.2 SSDを固定し、従来のネジは必要ありません。
*This model only 22110 is equipped with Q-Latch.
Armory Crateは、サポートされている製品を集中管理するために設計された新しいユーティリティソフトウェアです。直感的な一つのインターフェースからArmory Crateを使用すると、対応するすべてのデバイスでRGBライティングとエフェクトを手軽にカスタマイズでき、Aura Syncと同期してシステムのライティングエフェクトを統一できます。このソフトウェアは、キーボードやマウスの設定、ノートPCのオーバークロックやファンの速度など、厳選されて増え続ける製品の設定を制御し、システムのルックアンドフィールの調整を容易にします。さらに、Armoury Crateは専用の製品登録機能やニュースエリアも備えており、Asusコミュニティの最新情報を入手する助けとなります。
TUF GAMING B560シリーズは、スムーズなオンラインゲームプレイのための超高速ネットワーキング、FPSゲーミング用の位置情報付きのピュアな音質、そして独自のゲーム環境が実現できる付属アクセサリと同期するオンボードRGBライティングなど、ユーザーエクスペリエンスを向上する多くの機能を備えた完全な高性能ゲームパッケージを提供します。
Intel®WiFi 6モジュールは802.11ax規格と互換性があり、理論上のピーク帯域幅を2.4Gbpsまで押し上げます。おそらくパワーユーザーにとってより重要なのは、競合するトラフィックが多い混雑したネットワークでのより効率的な運用のために最適化されていることです。マザーボードをASUS WiFi 6ルーターとペアリングして、WiFi6のネットワークの可能性を十分に体験してください。 詳細
2.5GオンボードLANは、最大2.5倍の帯域幅の改善により、LAN接続を一段と向上させます。既存のLANケーブルを使用すると、このネットワークアップグレードを利用して、よりスムーズでラグのないゲームを体験し、高解像度のビデオをすぐにストリーミングし、より高速なファイル転送を楽しむことができます。
詳細
cFosSpeedのトラフィックシェーピング技術を備えたTurbo LANを使用すると、直感的なインターフェイスからアプリケーションの優先順位を設定し、ネットワークラグを削減できます。
リアルタイムスピードモニタ
お気に入りのリストをグループ化
ワンクリックで最高の優先度を設定
アプリケーションを高速化するために優先順位を設定
MyASUSは、カスタマーサービスへの連絡、問題のトラブルシューティング、および製品パフォーマンスの最適化に役立つさまざまなサポート機能を提供します。 MyASUSを使用して、WiFi SmartConnect機能を有効にし、最適な信号でワイヤレスルーターに自動的に接続することもできます 詳細
EN
JP
SC
TC
このユーティリティは、大規模なディープラーニングデータベースを活用して、マイクと着信オーディオからのバックグラウンドノイズを低減すると同時に、ボーカルを保持します。これにより、気が散るキーボードのガタガタ、マウスのクリック、その他の周囲のノイズが除去されるため、ゲーム中や通話中に非常に明瞭に聞こえます。
※3.5mmヘッドセットを使用する場合は、オーディオスプリッター(3.5mmオーディオジャックYケーブル)が必要です。
環境音
他の人の声
話し声
The unique audio codec designed in close collaboration with Realtek for TUF Gaming B560 series motherboards features an unprecedented 98 dB signal-to-noise ratio for the stereo line out , providing pristine audio quality.
専用のDTS® Customオンボードオーディオで、戦闘スキルを磨きましょう。DTS Customは、高度なエミュレーション技術を利用してステレオヘッドフォンから位置情報を作成し、オンボードオーディオを新しいフロンティアに導きます。異なるジャンルの3つのプリセット(エアリアル、サウンドスケープ、タクティカル)を使用すると、すべてのゲームで明らかなメリットがもたらされます。
ゲームの世界の中を飛んでいるようなオーディオを体験しましょう。前方から音が聞こえ、MOBA、RTA、戦略、スポーツタイトルにぴったりです!
MMO、RPG、アクション、ホラーゲームにぴったりな包み込まれるようなオーディオで、アクションの真っ只中にいる気分に!
しーっ、敵はすぐそこに?DTS Customはステルスプレイで微細な音も聞こえるようにするので、かすかな足音でも聞こえるようになります。
よく調整されたマニア向けのシステムと、それに見合った美しい外観。ASUS Auraは、内蔵RGB LEDのさまざまな機能プリセットのほかに、オンボードRGBヘッダーに接続されたストリップとデバイスを備えた完全なRGBライティングのコントロールを提供。それだけでなく、ますます増えているAura対応のハードウェアポートフォリオとすべて同期できます。
詳細はこちら Aura Sync.アドレサブルGen 2 RGBヘッダー
RGBヘッダー
RGBヘッダー
アドレサブルGen 2ヘッダーは、第2世代のアドレサブルRGBデバイスのLEDの数を検出でき、特定のデバイスに合わせてライティングエフェクトを自動的に調整できるようになりました。新しいヘッダーは、既存のAura RGBギアとの後方互換性もあります。
製品一覧