//s7.addthis.com/js/250/addthis_widget.js#pubid=AsusProductAddthis
テレビに挿せばすぐに使えるスティックChrome PC「ASUS Chromebit」の新色モデルを発表
ASUS JAPAN株式会社は2018年4月4日、テレビに挿せばすぐに使えるスティックChrome PC「ASUS Chromebit」の新色モデルを発表いたしました。4月7日から販売を開始する予定です。
テレビに挿せばすぐに使える新色スティックChrome PC
ASUS Chromebit
|

|
|

|
|

|
製品名
|
|
型番
|
CHROMEBIT-O059C (タンジェリンオレンジ)
|
搭載OS
|
Chrome OS
|
搭載CPU
|
Rockchip RK3288C
|
メインメモリ
|
LPDDR3L-1066 2GB
|
グラフィックス機能
|
ARM Mali-T764 GPU
|
ストレージ
|
eMMC 16GB
|
無線LAN機能
|
IEEE802.11ac/n/a/g/b
|
Bluetooth機能
|
Bluetooth 4.0
|
サイズ
|
幅123mm×奥行き31mm×高さ17mm
|
質量
|
約75g
|
価格
|
オープン価格
|
予定発売日 |
2018年4月7日
|
製品ページ
|
|
製品の特長
テレビに挿して簡単に使えるスティックChrome PC
ASUS Chromebitは、テレビのHDMI端子に挿して使用するスティックタイプのChrome PCです。GoogleのChrome OSを搭載しており、直感的な操作で簡単に、Webサイトを見たりストリーミング動画を見たり、さまざまな対応アプリケーションを使用できます。自分好みのBluetoothキーボードとBluetoothマウスを接続できるので、ケーブルに制限されることなくテレビから離れた場所から自由に操作を行えます。
高いセキュリティを実現するChrome OSの自動更新機能
Chrome OSではOS自身やアプリケーションが常に最新の状態に自動更新されるので、PCに詳しくない人が使用したとしても高いセキュリティを実現でき安心です。
フルHD出力で精細な画面表示が可能
画面出力はフルHD(1,920×1,080ドット)に対応しており、動画や写真などを高精細に表示できます。
ビジネスにも最適
ASUS Chromebitはスティックサイズの完全なChrome PCです。デジタルサイネージ広告用の端末として、教育用のPCとして、デスクトップPC代わりとして、店舗のキオスク端末として、ビジネス用としてもさまざまな使い方ができます。