13.3型液晶を搭載する法人教育機関向けのChromebook製品「ASUS Chromebook C300SA」および11.6型液晶を搭載する「ASUS Chromebook C201PA」を発表
ASUS JAPAN株式会社は本日、法人および教育機関向けのChromebook製品として、13.3型液晶を搭載する「ASUS Chromebook C300SA」(エイスース クロームブック シーサンビャクエスエー)、および11.6型液晶を搭載する「ASUS Chromebook C201PA」(エイスース クロームブック シーニヒャクイチピーエー)の2製品を発表しました。2016年6月10日より順次出荷を開始する予定です。
この度発表を行った2製品は、OSにGoogle™のChrome OSを採用しており、子供から年配者まで幅広い層に使いやすいインターフェースと、使用者にストレスを感じさせない軽快な動作を実現しています。
Chrome OSでは、OS本体をはじめアプリケーションなどが常に最新の状態に保たれ、さらにデータをクラウド上に保存するため、高いセキュリティとデータの安全性を簡単に実現できます。そのため、法人での使用や教育機関での使用に最適となっています。
複数端末の一元管理を行える、ビジネス用グループウェアの「Google Apps for Work」や、教育現場での使用に最適な統合型オフィスアプリケーションの「Google Apps for Education™」を使用できるので、さまざまな用途や環境に対して、低いコストでスムーズな導入が可能です。
※製品写真ではキーボードが英語配列となっていますが製品では日本語配列となります。
□発表製品
仕様はこちらをご参照ください。
●13.3型液晶を搭載するASUS Chromebook C300SA
出荷予定日:2016年6月下旬以降
価格 :オープン価格
製品名 |
ASUS Chromebook C300SA |
型番 |
C300SA-FN001 |
本体カラー |
ブラック |
OS※1 |
Chrome OS |
CPU |
インテル® Celeron® プロセッサー N3060 |
メモリ※2 |
LPDDR3-1600 4GB |
記憶装置※3 |
eMMC 16GB |
液晶ディスプレイ |
13.3型1,366×768ドット(ノングレア) |
バッテリー駆動時間※4 |
約15時間 |
サイズ |
幅329mm×奥行き230mm×高さ22mm |
質量 |
約1.35kg |
●11.6型液晶を搭載するASUS Chromebook C201PA
出荷予定日:2016年6月10日
価格 :オープン価格
製品名 |
ASUS Chromebook C201PA |
型番 |
C201PA-FD0009 |
本体カラー |
ネイビーブルー |
OS※1 |
Chrome OS |
CPU |
Rockchip Quad-Core RK3288C プロセッサー |
メモリ※2 |
LPDDR3-1066 4GB |
記憶装置※3 |
eMMC 16GB |
液晶ディスプレイ |
11.6型1,366×768ドット(グレア) |
バッテリー駆動時間※4 |
約13時間 |
サイズ |
幅287mm×奥行き194mm×高さ17.9mm |
質量 |
約980g |
※1 プリインストールされているOS以外はサポート対象外となります。
※2 メモリの増設や交換には対応しておりません。
※3 システム領域が存在するので、記載の容量すべてがユーザー使用可能領域とはなりません。
※4 Google™が制定した測定方法にて算出した値となります。
□発表製品の主な特徴
・約15時間の長時間駆動を実現したASUS Chromebook C300SA
13.3型液晶を搭載するASUS Chromebook C300SAは、約15時間の長時間駆動を実現したChromebookです。コンセントがない場所でもバッテリー残量を気にせずに長時間使い続けることができます。約1.35kgの軽量ボディなので、外出先などにも気軽に持ち出すことが可能です。フルサイズキーボードと同じキーピッチ19mmのキーボードを搭載しているので、文字入力も快適です。
・約980gの軽さを実現したASUS Chromebook C201PA
11.6型液晶を搭載するASUS Chromebook C201PAは、約980gの軽さを実現した小型軽量のChromebookです。その圧倒的な軽さにより、どこにでも気軽に持ち歩くことができます。モバイルサイズでありながら、13.3型モデルと同じキーピッチ19mmのキーボードを搭載しており、快適に文字入力を行えます。