無線LAN接続が安定しない、接続が途切れる

お客様のご利用環境、設置場所をご確認ください。
 

  1. 他の電子機器から発生する電波と干渉が発生している可能性があります。無線LANは、機器間の通信に電波を使用しているため、様々な機器、環境などの影響を受けることで電波が弱くなり、接続が不安定になることや接続できなくなることがあります。

    ・ 無線LANルーター(親機)と無線LAN端末(子機)の距離が近すぎるとデータ通信でエラーが発生する場合があります。お互いを 1メートル以上 離してお使いください。

    ・ コードレス電話機や電子レンジなどの電波を放射する装置との距離が近すぎると通信速度が低下したり、データ通信が途切れる場合があります。またコードレス電話機の通話にノイズが入ったり、発信・着信が正しく動作しない場合があります。このような場合は、お互いを数メートル以上離してお使いください。

    ・ 電子レンジ付近、静電気や電波障害の発生する場所、金属製のドアで遮断された部屋などではご使用にならないでください。使用環境により、電波が届かない場合があります。

    ・ 離れた部屋で利用する場合は、壁などの障害物や距離による電波減衰が発生している可能性があります。離れた部屋で利用されている場合には、無線LANルーター(親機)と同じ部屋で接続する、無線LANルーター(親機)のアンテナの角度を変えるなどをお試しください。

    ・ 近隣の他の無線LAN機器による電波の干渉がないかご確認ください。無線LANの電波には規格毎に決められた周波数帯やチャンネルがあり、近くに同じ周波数やチャンネルの電波があると干渉が起きる場合があります。

    ・ 無線LANルーターを安全に正しくお使いいただくために、次のような場所への設置は避けてください。
      - 振動が多い場所
      - 気化した薬品が充満した場所や、薬品に触れる場所
      - 電気製品、AV、OA機器などの磁気をを帯びている場所や電磁波が発生している場所(電子レンジ、スピーカー、テレビ、ラジオ、蛍光灯、電気こたつ、インバーターエアコン、電磁調理器など)
      - 高周波雑音を発生する機器が近くにある場所(高周波ミシンや電気溶接機など)

     
  2. 無線LAN機器のファームウェアやドライバーに不具合があると、接続が不安定になる、接続できなくなるなどの問題が発生する可能性があります。ご利用機器メーカーのホームページなどで最新のファームウェアやドライバーが公開されている場合は、アップデートを実施してから再度接続をお試しください。

     
  3. 無線LANルーター(親機)の設定に間違いがないことをご確認ください。無線LANルーター(親機)を再設定または工場出荷状態にリセットしてから再度接続をお試しください。