Samba共有の設定方法

設定手順

1. ウェブブラウザのアドレス欄に「router.asus.com」または「192.168.1.1」を入力して管理画面にアクセスします。左メニューの全般から[USBアプリケーション]をクリックします。

※ 無線LANルーターのIPアドレスを変更している場合、管理画面にアクセスするには変更後のIPアドレスを入力してください。
※ 無線LANルーターのIPアドレスが判らない場合は、Device Discoveryユーティリティーをご使用ください。

2. Network Neighborhood共有 / Cloud Diskのタブをクリックし、共有を有効にします。

※デフォルトではSamba共有が有効になってます。

3. Samba共有の詳細設定を行ないます。

ゲストアクセスを許可する: [OFF]に設定すると全ユーザーがログイン名とパスワードを入力せずにネットワークプレース(Samba)へアクセスができるようになります。

デバイス名: USBストレージデバイス名を設定することができます。Windowsの「ファイル名を指定して実行」を使用時にデバイス名を指定することができます(例: \\RT-AC88U-6D78)

 ※ ハイフン(-)を先頭の文字として使用するとはできません。また、アンダーバー(_)、ピリオド(.)をデバイス名として使用することができません。

ワークグループ: ワークグループ名を設定することができます。

 ※ ハイフン(-)、アンダーバー(_)、ピリオド(.)を先頭の文字として使用するとはできません。

NTFSスパースファイルサポート: NTFSスパースファイルのサポート許可の設定ができます。

  ※ NTFSスパースファイルは、ファイル内にデータを書き込む際に0を除くデータのみの書き込みを行うのでディスクの容量を節約することができます。

4. [適用]をクリックします。

5. [+]をクリックするとアカウントを追加できます。

6. アカウント名とパスワードを設定します。

7. ご希望の場所にフォルダの追加することができます。

   ※ パソコンにUSBストレージデバイスを接続して、直接共有フォルダを作成することもできます。

8. フォルダ名を設定します。

9. フォルダーのアクセス許可が設定できます。

【共有フォルダのアクセス方法】

OS: Windows7

1. 左端のウィンドウマークをクリックし、[コンピューター]をクリックします。

2. 左端のウィンドウマークをクリックし、[コンピューター]をクリックします。

3. 共有フォルダを開くとユーザー名とパスワードを求められるので、無線LANルーターの管理者用のユーザー名とパスワードを入力します。

4. フォルダ内にアクセスができました。

 

※ ネットワークをクリックしてもUSBストレージデバイスのアイコンが表示されない場合

キーボードの[ウィンドウマーク]と[R]を同時に押すと下記ポップアップが表示されます。以下の方法でアクセスすることができます。

(1)IPアドレス

\\192.168.1.1 (無線LANルーターのIPアドレス)

(2)USBストレージデバイス名

\\RT-AC88U-6D78

 

※使用されているイラストや画面は実際とは異なる場合があります。各項目の名称、設定値、利用可能な機能は、ご利用のモデルやファームウェアのバージョンにより異なる場合があります。予めご了承ください。