[グラフィックカード] ASUS GPU TweakII の紹介

目次:
ASUS GPU Tweak II の紹介
ASUS GPU Tweak II をダウンロード
ASUS GPU Tweak II の起動
イージーモード
アドバンストモード
モニターパネル
よくある質問(FAQ)

 

ASUS GPU Tweak II の紹介
ASUS GPU Tweak IIは、グラフィックカードの設定を監視および調整し、最適なパフォーマンスを実現できるスマートグラフィックカードソフトウェアです。
 このプログラムには、「イージーモード」と「アドバンストモード」の2種類のユーザーインターフェイスが含まれています。
 【イージーモード】:ASUSプリセットのクイック最適化機能オプションをユーザーに提供します。
 【アドバンストモード】:ユーザー定義のオーバークロックなどの設定オプションを提供します。
 

ASUS GPU Tweak II をダウンロード
 (ASUS GPU Tweak II)の入手方法は?
 ASUSダウンロードセンターで最新のソフトウェア、マニュアル、ドライバー、ファームウェアを入手できます。
 ASUS Download Centerの詳細については、このリンクを参照してください。
 *製品モデルの確認方法:https://www.asus.com/jp/support/Article/565/
 

操作方法:
1.マザーボードのモデルに対応する最新のBIOSファイルをASUSDownload Centerからダウンロードし、USBフラッシュドライブに保存します。
製品モデルを入力 ->ドライバとユーティリティをクリックします。
     (例:TURBO-RTX2080TI-11G)

2. [ドライバとユーティリティ] -> [オペレーティングシステムの選択]をクリックします。

3. [ソフトウェアとユーティリティ]カテゴリでASUSGPU Tweak IIを見つけ、[ダウンロード]をクリックしてファイルをダウンロードします。(最新バージョンの使用をお勧めします。)

 

ASUS GPU TweakII の起動

インストールが完了したら、デスクトップアイコンの  GPU Tweak IIをダブルクリックして、プログラムを開始できます。
 初めてプログラムを起動するときは、[イージーモード]と[アドバンストモード]の両方を選択できます。次の手順を参照してください。


 【イージーモード】:ASUSプリセットのクイック最適化機能オプションをユーザーに提供します。
 【アドバンストモード】:ユーザー定義のオーバークロッククロックなどの設定オプションを提供します。


 

イージーモード 
イージーモードパネルの下のホームページの参照画面は次のとおりです。

ASUSのデフォルトモードの説明(アイコンをクリックして有効にします):
 OCモード:これは高性能モードであり、ゲームモードよりも高温でファンの音が大きくなる可能性があります。

ゲームモード:パフォーマンス、温度、ファンバのランスモードです。

サイレントモード:ゲームモードよりもファンの音は低くなりますが、温度とパフォーマンスは低くなります。

カスタムモード:ユーザーは最初に詳細モードで保存データを設定する必要があります。クリックして適用します。

ゲーミングブースターのワンキー最適化機能の説明。

ワンキー最適化ボタンをクリックすると、以下の画面が表示されます。
1.視覚効果:Windowsの視覚効果機能をオフにして、ゲームやアプリケーションのパフォーマンスを向上させることができます。
2.システムサービス:Windowsサービス、プログラムを自動的に無効にするか、常駐アプリケーションを無効にするかを選択できます。そうすると、パフォーマンスが向上します。
3.システムメモリの再編成:サービスやプロセスを閉じることなくメモリリソースを自動的に解放し、システムの運用効率を向上させることができます。
4.開始:[開始]ボタンをクリックして最適化します。最適化が完了したら、下の図を参照し、[OK]をクリックしてプログラムインターフェイスに戻ります。

 

[OK]ボタンをクリックします。


OCスキャナー:最適化されたオーバークロッキングクロックの自動計算
0dbファン:ファン0db機能のオン/オフを切り替えることができます。

 

GPU-Z機能の説明

GPU-Zはグラフィックカード情報を完全に表示できます。その他の関連情報については、次の図を参照してください。

 

ツール機能の説明

ここからさまざまな便利なサードパーティツールのダウンロード、インストール、開始が開きます。

XSplit:強力なライブストリーミングおよびレコーディングアプリケーションを無料で提供します(サードパーティソフトウェア)https://xsplit.com

AURA:ASUSは照明効果ソフトウェアをサポートしています(AURA機能をサポートするにはグラフィックカードが必要です)https://www.asus.com/campaign/aura/jp/download.php

ROG FurMark:グラフィックカードの安定性をテストするソフトウェアhttps://geeks3d.com/furmark/rog/

Quantum Cloud:アイドル状態のグラフィックカードを使用して、QuantumCloudプログラムを通じて計算能力を共有し、無料でポイントを獲得します。
 https://www.quantumcloudai.com/

 

設定機能の説明:
ASUS GPU TweakII関連の設定は[設定]ページから調整できます。


1.設定:Windowsの起動時にプログラムと監視パネルの起動を許可するかどうかを設定できます。
2.マイ設定:アドバンストモードで調整できるオーバークロック範囲と時計の設定範囲を増やすことができます。(アドバンストモードを参照)

3.オンラインリアルタイム更新:アプリケーションを自動的に更新するかどうかを選択できます。
4.キーボード:関連機能のキーボードショートカットをカスタマイズします。

 

アドバンストモード:
「イージーモード」で「アドバンストモード」アイコンをクリックして切り替えます。


アドバンストモードパネルのホームページの参照画面は次のとおりです。

プリセットモードの選択:
オーバークロックモード、ゲームモード、サイレントモードを選択できます。

1つのモードを選択してパラメーターを微調整して適用した後、新しいファイルを保存できます。

プロファイル名を入力し、キーボードの「Enter」を押してください。

例:自己定義名[USER001]で  をクリックします。

カスタムモードを追加または削除:
複数のユーザー定義モードを追加または削除でき、最大16のグループをカスタマイズできます。(ASUSのデフォルトモードは削除できません。)

グラフィックカードの動作パラメータを調整
グラフィックカードの動作パラメータの増減は、各グラフィックカードの最大値と最小値に応じて調整されます。

注:グラフィックカードのパラメータを大幅に調整することはお勧めしません。安定性を確保するために、ASUSのデフォルトモードを使用するか、適用された設定をわずかに調整することをお勧めします。

 

ロックされた値:
ロックアイコンをクリックして値をロックすると、誤って値を変更することを回避できます。



ファンの速度を調整:
デフォルト、手動、およびユーザー定義のオプションから選択できます。
デフォルト:工場出荷時の設定値
手動:ファン速度を手動で調整

ユーザー定義:下の図を参照してください。対応する温度を設定して、ファンの速度または曲線を調整できます。

 

カスタムソート機能:
下の写真を参照してください。

並べ替えに加えて、インターフェイスに表示されているアイテムを選択または削除することもできます。

 

モニターパネル
モニターパネルについては、次の図を参照してください。

OSD機能を有効または無効にします。

ゲーム内でグラフィックカードのパラメータ情報を表示するかどうかをオンまたはオフにできます。下の図を参照してください。赤いボックスはグラフィックカードのパラメータです。

カスタムソート機能:
下の図を参照してください。

ドラッグボタンを使用して位置を調整したり、表示するパラメータを選択したりできます。

設定機能の説明


MAINページとOSDページがあります。
メインページ:数秒ごとに更新情報を更新するように監視パネルを設定したり、情報を保存するかどうかを設定したりできます。

OSDページ:ゲームに表示するグラフィックカードの動作パラメータを設定できます。

モニターパネルのリンクボタン:

メインプログラムウィンドウは、モニターパネルを介してリンクできます。

 

よくある質問(FAQ) 
Q1.グラフィックカードがGPUTweak IIをサポートしているかどうかを確認するにはどうすればよいですか?
A1:ASUS公式サイトhttps://www.asus.com/にアクセスしてください。
1.虫眼鏡アイコンをクリックします。
2.検索バーにディスプレイカードのモデルを入力します。
3.検索結果でモデルをクリックします。


4.製品の技術仕様をクリックします。

5.ページを下にスクロールして[ソフトウェア]セクションを確認します。

 

Q2. ASUS GPU Tweak IIをインストールするにはどうすればいいですか?
1.ダウンロードしたGPUTweakII-Version2171.ZIPファイルを右クリックし、ファイルを抽出します。


2.解凍が完了したら、マウスの左ボタンでsetup.exeをダブルクリックしてセットアップを開始します。

3. [次へ]をクリックし、プログラムガイドに従ってインストールを完了します。

4.インストールが完了すると、最初の起動時に、イージーモードとアドバンストモードのどちらを使用するかを選択するように求められます。確認後、[次へ]をクリックします。

5. [OK]をクリックしてコンピューターを再起動し、インストールを完了します。

 

Q3. GPU TWEAKIIを削除するにはどうすればよいですか?
A3:コントロールパネルのアイコンをクリックし、プログラムと機能のアイコンをクリックしてください。
ASUS GPU Tweak IIを見つけ、マウスを右クリックして、Uninstall / Change(U)をクリックします。プログラムガイドに従って、アンインストールを完了します。

Q4.オーバークロックが失敗したときに黒い画面に対処するにはどうすればよいですか?
A4:オーバークロックに失敗して画面が真っ暗になった場合は、コンピューターを完全にシャットダウンし、コンピューターを再起動して、オーバークロックが失敗する前の通常の起動値に戻してください。

 

※掲載されている表示画面が英語表記の場合があり、日本語環境でご利用頂いている場合、実際の表示画面と異なる場合があります。
※日本でお取り扱いの無い製品/機能に対する情報の場合があります。
※本情報の内容 (リンク先がある場合はそちらを含む) は、予告なく変更される場合があります。
※お使いのモデルやバージョンなどにより、操作・表示が異なる場合があります。
※記載されている機能の開発およびサポートを終了している場合があります。