- 最大2,167MbpsのIEEE802.11ac(NitroQAM)に対応
- 最大1,000MbpsのIEEE802.11n(NitroQAM)に対応
- 5GHzと2.4GHzのデュアルバンド対応
- 接続機器を狙い撃つAiRadar機能で離れていても安定接続
- 磁石付きで取り付け場所に困らない外付けアンテナベース
- 大型ヒートシンク搭載で動作音ゼロのファンレス動作
ASUS Wi-Fi (無線LAN)ルーターの機能を紹介する特設Webサイトはこちら


PCE-AC88は5GHz帯と2.4GHz帯のデュアルバンドに対応するIEEE802.11ac/n/a/g/b対応Wi-Fi子機(拡張カード)です。5GHz帯では最大2,167MbpsのIEEE802.11ac/n/aを使用でき、2.4GHz帯では最大1,000Mbpsに対応するIEEE802.11n/g/bを使用できます。デュアルバンドを使い分けることで、あらゆる環境で最高のパフォーマンスを発揮できます。 PCとの接続はPCI Express x1スロットに挿すことで行い、高速なWi-Fiの性能を最大まで利用可能です。
NitroQAM技術への対応で最大2,167Mbpsの超高速な転送速度を実現
BroadcomのNitroQAM技術(1024QAM)に対応することで、IEEE802.11ac使用時で有線LANのGigabit Ethernetを大幅に超える最大2,167Mbpsの超高速な転送速度を実現しました。NitroQAM技術はIEEE802.11nでも使用でき、IEEE802.11nでは最大1,000Mbpsの転送速度を提供します。NitroQAM技術に対応するWi-Fiルーターなどと接続する際に、より快適なデータ通信を行えます。

アンテナを4本搭載する高速Wi-Fi拡張カード
本製品は、Wi-Fi拡張カードとしては革新的な、送受信アンテナを4本(4x4)搭載する製品です。4本のアンテナを使用することで、最大2,167Mbpsもの高速な転送速度を実現しています。また、接続先のWi-Fiルーターの位置を検出し、そのデバイスを狙い撃つように電波を飛ばすAiRadar機能を搭載しており、より安定した接続を行えます。


磁石付きで取り付け場所に困らない
外付けアンテナベース
PCの置き場所や送受信の感度に応じてアンテナを好きな場所に設置できる、外付けのアンテナベースを付属しています。アンテナベースの底面には磁石を搭載しているので、スチール製のPCケースであれば側面にアンテナを取り付けることもできます。
大型ヒートシンクの搭載で
動作音ゼロのファンレス動作
基板を覆う大型のヒートシンクを搭載することで、高速な転送速度を実現しながらもファンレスでの動作を可能にしました。ファンがないので動作音はまったくありません。

常に最新のファームウェアをお使いください
最新のサービスと最新のセキュリティを得るために、製品のファームウェアは常に最新の状態にしてお使いください。
- 米国およびカナダでは、米連邦通信委員会(Federal Communications Commission)およびカナダ産業省(Industry Canada)の認証を受けた製品が販売されます。現地で購入可能な製品については、ASUS USAおよびASUS CanadaのWebサイトをご覧ください。
- すべての仕様は、予告なしに変更されることがあります。実際の製品内容につきましては、サプライヤーにお尋ねください。製品はすべての国地域で入手できるわけではありません。
- 仕様や機能は、モデルによって異なります。すべての画像はイメージです。詳細は仕様をご確認ください。
- 基板色、同梱ソフトのバージョンは予告なく変更する場合がございます。
- 前述のすべてのブランド名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
- HDMI、HDMI High-Definition Multimedia Interfaceという語、HDMIのトレードドレスおよびHDMIのロゴは、HDMI Licensing Administrator, Inc.の商標または登録商標です。
- USB 3.0、3.1、3.2、および/またはType-Cの実際の転送速度は、ホストデバイスの処理速度、ファイル属性、およびシステム構成と動作環境により異なります。
- 実際のスループットとWi-Fiカバレッジは、ご利用になる建物の構造・材質、障害物、設置状況、電波状況などの使用環境により、通信速度の低下や想定した数値と異なる場合がありますのであらかじめご了承ください。
- 802.11axの機能を利用するには、クライアントデバイスが802.11axに対応している必要があります。