ASUS液晶モニター – 2015年PCMag's Reader's Choice Award を受賞
AsusのPCディスプレイ購入者に対する製品の満足度評価では、0~10の点数付けでいずれも平均9.0点を下回るものはありませんでした。すなわち、どんなサイズのAsus PCディスプレイを購入してもご満足いただけるということです。>>Learn more.
メリハリのある映像を生むASCRテクノロジー液晶パネル自体はその仕組み上、極端な明暗差の表現を苦手としています。ASCRテクノロジーは、映像信号をリアルタイムに解析および処理することで、液晶パネルの仕様を超える大変広い明暗差を実現します。明暗の差を大きくできれば画面内の暗い部分をより暗く、明るい部分をより明るく表現することが可能になり、暗部から明部まで大変メリハリのあるハッキリとした映像表現を行えます。
|
1msの高速な応答速度本製品では、ゲームに最適な1msの超高速な応答速度を実現した液晶パネルを使用しており、PCゲームや動画を残像感のないハッキリとした映像で楽しめます。
|
![]() |
![]() |
読み取りモード ![]() |
暗室モード ![]() |
シーンモード ![]() |
シアターモード ![]() |
色温度や明るさを最適化し、書籍と同様の読みやすさを追求しています。また目に有害なブルーライトを削減します。 |
薄暗い環境下での使用で最も効果的に表示を行えるよう最適化。また目に有害なブルーライトを削減します。 |
風景をより豊かに表現するため、彩度を最適化します |
コントラストを強調し生き生きとした鮮やかな映像を描写します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
グラフィック作業などに最適なモードです。 | 見えにくい暗闇の中を明るく補正します。 | 明るさが足りない部分の輝度を上げ、オブジェクトをくっきり表示します。 | WEBブラウジングや文書の作成などに適した標準的なモード。 |
ブルーライト軽減機能
ブルーライトを軽減する機能を搭載しており、目の疲れや肩こりの原因になると言われているブルーライトを大幅に抑えることができます。液晶ディスプレイの使用で目が疲れやすいと感じている方などに最適な機能です。ブルーライトの軽減効果は4つのレベルから選択でき、自分に合った最適な設定を見付けられます。また、ASUSのブルーライト軽減機能は、ドイツの第三者調査機関であるTÜV Rheinlandの認証を取得しており、安心して使用できます。
![]() |
![]() |
レベル1 ブルーライト軽減による表示内容の変化を最小限に抑えます。Webブラウザの使用など多くの一般的な用途に最適です。 |
レベル2 表示内容の変化を抑えつつバランスの良い表示を行います。写真や動画を見る場合に最適です。 |
![]() |
![]() |
レベル3 本物の紙に近い表示を行います。電子書籍の表示や文書の作成に最適です。 |
レベル4 暗めの表示内容に最適です。 |
液晶ディスプレイのLEDバックライトは輝度調節のために目に見えない速さで明滅を行っています。それがフリッカー(チラツキ)です。目には見えませんが、そのフリッカーが目に負担をかけて疲労の原因になると言われています。本製品では、LEDバックライトの制御にDC(Direct-Current)方式を採用することで、フリッカーを発生しないようにしています。また、ASUSのフリッカーフリー技術はTÜV Rheinlandの認証を取得しており、その効果が証明されています。
製品一覧