WiFi 6(802.11ax)ネットワークに接続するデバイスやIoTデバイスの増加に伴って、ネットワーク全体の密度が飛躍的に高まり、現在のWi-Fi規格のリミットが近づいています。最新規格802.11axではネットワークの効率性、Wi-Fiの高速化、接続性の向上、接続デバイスのバッテリー消費低減といった効果を提供し、ネットワーク環境を大幅に向上させることができます。
* WiFi 6 (802.11ax)の機能を利用するには、クライアントデバイスが802.11axに対応している必要があります。
RT-AX55は、帯域幅80MHzおよび1024-QAMを備えた2x2デュアルバンドWi-Fiルーターです。2.4 GHz帯で574 Mbps、5GHz帯1201 Mbpsの通信速度を可能し、これまでの802.11ac 2x2デュアルバンドルーターの1.5倍の高速を実現します。
802.11ax 2X2 1800Mbps |
![]() |
802.11ac 2X2 1200Mbps |
最新テクノロジーOFDMAとMU-MIMOを組み合わせた802.11ax規格によって、高密度のネットワーク環境においては、最大4倍のトラフィックの効率化をもたらすことができます。前世代の規格802.11acでは、各ネットワークチャネルで1つのデバイスのみの処理を行っていましたが、帯域幅の利用としては効率的な伝送ではありませんでした。OFDMA対応の802.11axでは、各チャネルに小さなサブチャネルを分割し、複数のデバイスの信号をまとめて送信するため、よりスムーズで遅延のないワイヤレス通信を実現できます。
非効率な帯域使用 - 遅延発生
効率的な帯域使用 - 低遅延
Target Wake Time(TWT)は、デバイスのデータ送信の間隔の調整を行い、ルーターの信号待機の必要がないときにスリープ状態に移行することで、バッテリーの消費を大幅に改善し、最大7倍長持ちさせることができます。
Higher Device Power Consumption
最大7倍 バッテリーが長持ち
OFDMAテクノロジーを採用した最新の802.11axのWi-Fi規格では各チャネルに小さなサブチャネルを分割し、複数のデバイスの信号をまとめて送信するため、よりスムーズで遅延のないワイヤレス通信を実現できます。また、短いサブチャネルの帯域幅によって、最大80% に及ぶ広範囲のワイヤレスを提供できます。
9dB
トレンドマイクロの技術を採用したAiProtectionは、インターネット上の悪質Webサイトへのアクセスのブロック、ウイルスなどに感染したデバイスからの外部への通信のブロックし、インターネット上の脅威からデバイスや個人データを保護します。 また、セキュリティー問題の元となる箇所の発見などの対策をルーター単体で実現します。
*AiProtectionの「脆弱性保護」はご利用いただけません。
*ペアレンタルコントロールの「Web&アプリケーションフィルター」はご利用いただけません。
Wi-Fiカバレッジは、部屋のレイアウトや建築材料、家具の配置といった様々な要因によって影響を受けます。AiMeshは、複数のASUS Wi-Fiルーターを繋ぎ合わせて家庭内の隅々までWi-Fiネットワークを構築し、最適な電波を提供するASUS独自の機能です。ネットワーク内に異なるモデルのASUSルーターを混在させることができるので、すでにお持ちのASUS Wi-Fiルーターをご活用いただけます。また、シームレスなローミング技術によって、ネットワークを切り替える必要もありません。AiMeshは、信頼と柔軟性を持ち合わせたWi-Fiネットワークです。
> 詳細ファームウェアアップデートでご利用中のASUSルーターにAiMesh機能を追加することができます。
ASUS製ルーターからお好きなモデルを選んで組み合わせ、お使いいただけます。
単一のSSIDまたは複数のSSIDのいずれかを使用してAiMeshネットワークを作成することができます。
AiMeshに接続する全てのデバイスの接続状況をモニターすることができます。
免責事項:
製品一覧