ASUS JAPAN株式会社は、明暗差をダイナミックに表現するHDR10対応、Eye Care技術で目にやさしい広視野角4K UHD、31.5型液晶ディスプレイ「VA32UQ」を発表しました。 3月27日(金)より販売を開始する予定です。
VA32UQ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
31.5型の4K UHD (3840 x 2160) パネルが、同じサイズのフルHDディスプレイの4倍の画素数と最大3倍の画面上スペースを確保し、圧倒的な美しさと高精細な映像を実現します。
デジタルシネマの色域規格「DCI-P3」を95% カバーしており、本物に近い色と滑らかなグラデーションを映しだすことが出来ます。
垂直面、水平面いずれにおいても178°の広視野角を確保、どの角度からでも一貫性のある正確な色で高品質の映像を楽しむことができます。
Adaptive Sync/FreeSync™により、ストレスになる遅延やモーションブラーを軽減することで、滑らかでスムーズな映像をお楽しみいただけます。 (Adaptive-Sync/FreeSync™ は40Hz~60Hzのリフレッシュレートで機能します。)
「Shadow Boost」 テクノロジーは、明るい部分を露出させ過ぎず、暗い部分をはっきりとさせることでゲーム画面全体の表示を改善し、暗い場所に隠れている敵を見つけやすくします。
目の疲れや肩こりの原因になると言われているブルーライトを大幅に抑える「ブルーライト軽減機能」を搭載しており、また目に負担をかけて疲労の原因になると言われてる、LEDバックライトによるフリッカー(チラつき)を抑える「フリッカーフリー技術」を採用しています。これらの2つの機能はTÜV Rheinlandの認証を取得しており、その効果が証明されています。