The ROG gaming setup image

ASUSで最高の
ゲーミングモニターを見つけましょう

数知れない「世界初」を実現したASUS...
さらなる進化を遂げる

ASUSはゲーマーのことをわかっています。2012年に世界初の144Hzゲーミングモニターを発表したASUSは、最高の視覚体験を生み出すのに必要な性能を熟知しています。しかし、ゲーマーのニーズは十人十色です。そこで、私たちは様々なパネルサプライヤーと協力し、あらゆるタイプのゲーマーに向けた多様なゲーミングディスプレイを開発しています。これらのディスプレイは、キーボード、マウス、ノートパソコン、デスクトップ、PC DIYパーツからなるROGのエコシステム全体に共通する、大胆なスタイルが特徴です。全製品がこのエコシステムを念頭に置いて設計され、互換性の高い、まとまりある美しさを実現しています。また、モニターには3年間の保証が備わり、品質保証も万全です*。
*有機ELゲーミングディスプレイの保証期間は2年間です。

ASUSなら求めていたものが見つかる

ASUSなら、お気に入りのゲームにぴったりの機能を備えたモニターが見つかります。ハードコアなゲーマーには、最先端技術を駆使したモニターを、メインストリームゲーマーには、誰もがゲームを楽しめるよう、手頃な価格でプレイに不可欠なディスプレイ技術を提供します。長年ゲーミングモニターの開発に携わってきたASUSだからこそ、誰もが楽しめるラインナップが揃っています。

ROG有機ELゲーミングモニターがあれば、どんなゲームでも最高の体験ができます。マザーボードやグラフィックカード向けの冷却ソリューションを設計してきた長年の経験を生かし、有機ELモニターにカスタムヒートシンクを搭載し、長寿命化を実現しました。均一な明るさを演出する、輝度均一化機能も搭載。ノングレアのマイクロテクスチャコーティングは映り込みを抑え、快適にゲームに集中できます。

  • カスタムヒートシンク

  • 有機ELパネルのアドバンテージ

  • 均一した明るさ

ROG有機ELモニターのカスタムヒートシンクは、熱交換のための表面積が広く、長時間のゲームでも、より効率的に冷却することができます。これにより、有機ELディスプレイの性能を向上させ、映像が固まる可能性を低減します。また、堅牢なファンレスシステムを採用し、静音性を高めています。

ROG有機ELモニターは、どんな輝度レベルでも、より深い黒、無限のコントラスト、鮮やかな色彩を備えた優れた画質を実現します。また、素早い応答速度を備え、スピード感あるアクションシーンも滑らかに表示し、低遅延のゲームプレイを楽しめます。

OLED monitor can show vivid, exceptional colors

OSDメニューにあるROG独自の輝度均一化機能設定を有効にすると、ピーク輝度が下がり、真っ白なウィンドウのサイズを変更しても見えやすいように輝度レベルを一定に保ちます。長時間のゲームも目に負担をかけず、快適に楽しめます。

輝度均一化機能設定有効の場合

輝度均一化機能設定無効の場合

*Monitor in sRGB mode.

オンラインゲームでの戦いを制する秘訣は超高速のリフレッシュレートを備えたディスプレイです。どんなに動きの速い動体の描画も鮮明で滑らかに表現できます。また、応答性に優れたゲームプレイを実現するNVIDIA Reflex機能により、高い精度で反応できます。

  • 240Hz以上の超高速

  • NVIDIA Reflex Analyzer

  • ASUS Fast IPSパネル技術

240Hz以上のリフレッシュレート*と超高速の応答速度で、勝敗の分かれ目となる滑らかでレスポンスの良いアニメーションを実現します。
*機種によりリフレッシュレートが異なる場合があります。

image with 240Hz/60Hz refresh rate

PCゲームの勝敗を左右するのは応答性の高さです。NVIDIA Reflex Analyzer搭載でエンドツーエンドのシステム遅延を捉え、PCのパフォーマンスを正確に測定します。ゲーミングリグが最高の状態にあるとわかれば、自信を持ってバトルに挑むことができます。
*機種により対応していない場合があります。

ROG monitors feature NVIDIA Reflex Analyzer to capture system latency

従来のIPSパネルに比べて、最大4倍速でディスプレイの液晶素子の点灯・消灯を行うことが可能なASUS高速IPSパネル技術を採用し、1ms(GTG)の高速応答*を実現します。また、スミアやモーションブラーもほとんどありません。
*機種により対応していない場合があります。

image with 1ms(GTG)/4ms response time

高解像度、最高のHDR体験、流れるようなフレームレート、鮮やかな色彩 - これら全てを求めるハードコアなゲーマーのために。最先端技術を駆使したディスプレイなら、どんなゲームでもかつてない没入感が楽しめます。

  • 144Hzを超える速さ

  • Adaptive-Sync

  • Extreme Low Motion Blur Sync

  • スマート KVM

ASUSのゲーミングモニターは、高速リフレッシュレートを標準装備しています。144Hz以上のリフレッシュレートを実現したディスプレイで、流れるように美しい高速アニメーションをお楽しみください。

image with 144Hz/60Hz refresh rate

ASUSゲーミングモニターはNVIDIA G-SYNC®とAMD FreeSync™*に対応したAdaptive-Sync技術を搭載しており、非常に滑らかで低遅延のゲーム体験を実現します。
*機種により対応していない場合があります。

image with adaptive-sync on/off

ELMB Sync*を利用することで、ELMB(extreme low motion blur technology:モーションブラー低減技術)とAdaptive-Syncを同時に有効にできるため、画面のブレやティアリングを抑えて、シャープかつ高フレームレートのゲーム映像を維持することができます。
*スピード感のあるゲームに最適です。また、85Hz以上で効果を発揮します。

image with ELMB Sync on/off

スマート KVM*なら、2つの作業を簡単に同時進行できます。モニターに接続された2つのデバイスを1セットのキーボードとマウスで制御できる革新的な機能で、余分なハードウェアやソフトウェアは必要ありません。接続するだけで、1つの画面上でゲームと仕事を簡単に切り替えることができます。スマート KVMを使えば、2つのデバイス間でコピー&ペーストも可能です。
*機種により対応していない場合があります。

screen

汎用性の高いディスプレイは、ゲーミングPCと次世代コンソールどちらも使用したいゲーマーに最適です。高帯域幅のHDMI 2.1ポートを搭載し、コンソールの優れたリフレッシュレートと解像度を最大限に活用できるほか、DisplayPortで最高のPCゲーム体験を提供します。

  • HDMI 2.1による超高速ゲーム

  • シネマグレードの極上の色彩

  • アスペクト比

48Gbpsの帯域幅を備えたHDMI®2.1は、ネイティブ4K /120Hzの映像に対応し、最新のゲーム機器で圧倒的なゲーム体験を可能にします。

4K 120Hz Console Ready

可変リフレッシュレート (VRR) 自動低遅延モード 4K@120Hzリフレッシュレート

ROG monitor with console & PC setup

HDR技術を活用したASUSのゲーミングモニターは、鮮やかでリアルな色彩が特徴です。VESA DisplayHDR認証モニター*は、没入感のあるビジュアルを実現し、画面の最も明るい部分と最も暗い部分のコントラストを際立たせ、細部まで非常に鮮明に表示します。
*機種により対応していない場合があります。

image with HDR on/off

ASUSのモニターは24インチ、27インチ、34インチなど、様々なアスペクト比*の画像を表示することができ、縦表示にも対応しています。小さなモニターでプレイすることを好むゲーマーも快適に視聴できます。
*機種により対応していない場合があります。

user can set the aspect ratio to 24” screen size user can set the aspect ratio to 27” screen size user can set the aspect ratio to 34” screen size
  • 24”

  • 27”

  • 34”

優れたモニターを低価格で購入したい一般のゲーマーも、ASUSなら幅広い選択肢が見つかります。ROGとTUF Gamingのメインストリームディスプレイは、手頃な価格ながらも、eスポーツゲーム、RPG、テンポの速いシューティングゲーム、シミュレーションゲームなど、様々なゲームで期待を大きく上回るでしょう。

  • Extreme Low Motion Blur (ELMB)

  • GamePlus

  • GameVisual

ASUS独自のExtreme Low Motion Blur技術(ELMB)は1msのMoving Picture Response Time (MPRT)を実現し、スミアやモーションブラーを取り除きます。動きの速い物体をより鮮明に映し出し、滑らかで応答の速いゲームプレイが楽しめます。

image with ELMB on image with ELMB off

ELMB (1MS MPRT)

ゲーム用に特化した便利な機能として、GamePlus機能を搭載しています。この機能を使えば、より有利にゲームを楽しむことができます。照準線やプレイ中のタイマーを始めとした本機能*は、プロゲーマーの意見を元に共同開発され、ユーザーのゲーム体験向上を図るものです。
*機種により対応していない場合があります。

The various functions of GamePlus. Image with STOPWATCH feature Image with CROSSHAIR feature Image with TIMER feature Image with FPS COUNTER feature Image with DISPLAY ALIGNMENT feature
  • STOPWATCH

  • CROSSAIR

  • Timer

  • FPS COUNTER

  • Display
    Alignment

ゲームタイトルに合わせて、7つのプリセットから最適な表示モードを選択できるGameVisual機能を搭載。ホットキーやOSDメニューから瞬時に切替が可能。

Comparison image with Racing mode on and off Comparison image with MOBA mode on and off Comparison image with Cinema mode on and off Comparison image with RTS/RPG mode on and off Comparison image with FPS mode on and off Comparison image with sRGB mode on and off Comparison image with Scenery mode on and off
  • Racing

  • MOBA

  • Cinema

  • RTS/RPG

  • FPS mode

  • sRGB

  • Scenery

ゲーマーのための機能とデザイン

DisplayWidget Center

ASUS DisplayWidget Center interface
  • カスタムモニター設定

  • 直感的UI&インターフェース

  • 自動通知&アップデート

モニターのオンスクリーンディスプレイで必須機能を操作できるのは便利ですが、マウスとキーボードで操作したい時もあるでしょう。DisplayWidget Centerアプリを使えば、ボタンを押す代わりにマウスを使ってモニターの設定を管理できます。

ROG logo

ROG 製品デザイン

Republic of Gamers (ROG)は、ゲームへの情熱に誇りを持つユーザーのために生まれました。ROGゲーミングモニターは、角ばったデザイン、鮮やかなアクセント、そして印象的なスタイルで、他を圧倒する存在感を放っています。「見せる」ゲーミングセットアップとして、これ以上の選択肢はありません。

ケーブルマネジメント

ASUS AURA SYNCライティング

フレームレスデザイン

5-wayナビゲーションジョイスティック

TUF logo

TUF GAMING 製品デザイン

控えめな外観と、信頼性の高い性能を持つハードウェアを求めるゲーマーのために。TUF Gamingディスプレイは、優れたゲーム体験のために必要な全ての機能と、あらゆるデスクに調和する落ち着いたデザインを提供します。

背面デザイン

ケーブルマネジメント

三脚ネジ穴

*機種により異なる場合があります。

お使いのゲーミングPCに最適なパネルを選びましょう

ROGは、ゲーマーの皆様が新しいゲーミングモニターを選ぶ際に、豊富な選択肢を提供します。お使いのPCに最適なモニターを見つけるには、解像度、パネルタイプ、リフレッシュレート、カラーパフォーマンス、コネクター、ゲーム機能など、多くの要素を考慮する必要があります。ここでは、多種多様な選択肢の中から最適なモニターを選ぶために知っておくべきことをご紹介します。

Monitor icon
  • 1

    解像度とサイズ

  • 2

    パネルタイプ

  • 3

    色彩

  • 4

    接続性

  • 5

    リフレッシュレート

  • 6

    応答速度

  • 7

    可変リフレッシュレート対応

  • 解像度とサイズ

    解像度は、個々のディスプレイに備わったピクセルの数を示しています。同じ解像度でも様々なサイズのモニターがありますので、お使いのゲームセットアップに適したピクセルパーインチ(PPI)を備えたものを選ぶようにしてください。

    フルHD(FHD): 従来標準的な解像度とされてきたFHDモニターは、1920x1080(1080pとも表記される)のピクセル配列です。最新のグラフィックカードが搭載されたPCの場合、フルHDの解像度で高リフレッシュレートのゲームプレイが可能です。24インチのフルHDモニターは、ディスプレイの近くにいても鮮明な画像を楽しむことができ、より大きな27インチフルHDモニターも容易に入手できます。

    QHD: 2560x1440の解像度を持つQHDディスプレイは、フルHDディスプレイよりも詳細な画像が表示でき、27インチでも優れたPPIを維持できます。多くの人は、高リフレッシュレートのQHDモニターがメインストリームゲーマーに最適な選択肢だと考えています。

    4K: 4K(3840x2160)の解像度を持つモニターは、非常に詳細な画像でプレミアムなゲーム体験を実現します。最大48インチの4Kモニターは、より大きく、精細な映像でゲームに没入したいユーザーに最適です。

  • パネルタイプ

    パネルは種類によって強みも違います。ニーズや予算に応じて、最適なものを見つけましょう。

    TN: 手頃な価格で高いスピードが得られるTNパネルは、リフレッシュレートを何よりも重視する低予算のゲーマーに人気のパネルです。

    VA: VAパネルは優れたコントラストに、鮮やかな色彩、滑らかなフレームレート、広い視野角が魅力です。

    IPS: IPSは優れた色再現性と広い視野角で一線を画します。ASUSの高速IPSパネルならリフレッシュレートも超高速です。

    有機EL: 高品質な有機ELパネルは、漆黒と輝くハイライトが際立つ圧倒的なコントラストを実現します。鮮やかな色彩と高速リフレッシュレートに加え、数あるパネルの中で最も優れた応答速度を特徴とするこのパネルは、最高を求めるゲーマーにぴったりの選択肢です。

  • カラーパフォーマンスとHDR

    お気に入りのゲームを最も鮮やかでリアルなビジュアルで楽しみたい方には、広色域をカバーするHDRモニターがおすすめです。最高の体験を求めるなら、VESA DisplayHDR 1000の認証を受けているモデルがおすすめです。ROG 有機ELモニターは、プロ仕様の精度で非常に広い色域をカバーし、驚異的なHDR性能を実現します。

  • 接続の種類

    フルHDまたはQHDディスプレイを使用するメインストリームのPCゲーマーは、DisplayPort接続を使用するのがおすすめです。次世代ゲーム機で最高の体験を得るには、ゲーム機が併せ持つ優れたリフレッシュレートと解像度の恩恵を最大限に引き出せるHDMI 2.1ポートを備えたモニターを探すと良いでしょう。

  • リフレッシュレート

    モニターのリフレッシュレートは、画面上のコンテンツをどれだけ速く更新できるかを示しています。一般的なオフィス用ディスプレイは60Hz(1秒間に60フレームまで表示可能)が一般的ですが、ゲーマーはより高速なリフレッシュレートを持つモニターを求めます。120Hzや144Hzのディスプレイは、シングルプレイやストーリー重視のタイトルで、スムーズなゲーム体験を提供します。オンラインのeスポーツゲームに参加する場合は、速い動きをしっかり見て取れるよう、240Hz以上のリフレッシュレートを備えた選択肢を探しましょう。360Hzや540Hzのプレミアムディスプレイは、トーナメントを戦うプロゲーマーを優位に導きます。

  • 応答速度

    応答速度は、ピクセルがある色から別の色にどれだけ速く移行できるかを表します。ゲーマーには3ms以下の応答速度が望ましいですが、1msの応答速度であれば、素早い動きも鮮明に再現できます。有機ELモニターは、0.2ms以下の応答速度で、非常に鮮明な画像を提供します。

  • 可変リフレッシュレート対応

    NVIDIA G-SYNCまたはAMD FreeSync対応のディスプレイなら、VRR(可変リフレッシュレート)に対応し、ティアリングのない、応答性の高いゲームが実現します。