お知らせ

モデル名の確認方法

最後の更新 : 2021/09/23

全製品タイプ共通で以下の通りです。

マザーボード

手順1UEFI BIOS Utility で確認する

POST中にキーボードの<F2>または<Delete>を押してUEFI BIOS Utilityを起動します。メイン画面でモデル名を確認することができます。

例:画面上に表示される「PRIME X370-PRO 」がモデル名です。

手順2:本体に張られているシールから確認する

モデル名の記載されたシールはマザーボード上(前面、背面、PCI Express スロットなど)に貼付されています。システムに組み込み済みの場合は、ケースを開けてご確認ください。

例:シール上部の「SABERTOOTH Z170 MAKR 1 」がモデル名です。

Notebook

方法1 :ノートパソコンを閉じて裏返し、裏面を上に向けます。モデル名が「MODEL」の箇所に印刷されています。

 

方法2 : DXDiag から確認

1. キーボード上の「Windows」キーおよび「Q」キーを同時に押します。

2. 「dxdiag」と入力し、表示された「dxdiag」を選択します。

方法3 : BIOS から確認

以下のリンクを参照してください。

CPU の種類、または正しいシステムのモデル名を調べる方法

Eee PC

方法1: EPCを閉じて裏返し、裏面を上に向けます。モデル名が赤い印の箇所に印刷されています。

例: 701(モデル名)

光学ドライブ

手順1:システム起動時に確認する

電源投入後、POST画面に表示される検出されたデバイス一覧で確認することができます。

この手順はBoot Logo Display機能のない製品、または無効に設定している場合にのみ利用することができます。

例:画面上に表示される「CRW-4012A 」がモデル名です。

手順2:本体に張られているシールから確認する

モデル名の記載されたシールはマザーボード(前面、背面、PCI Express スロットなど)に貼付されています。システムに組み込み済みの場合は、ケースを開けてご確認ください。

例:シール上の「CRW-5224A 」がモデル名です。

VGA カード

手順1:「画面のプロパティ」から確認する

Windows® XP‐デスクトップの何もないところを右クリックし、表示されるメニューから「プロパティ」をクリックします。「画面のプロパティ」が表示されますので、「設定」タブをクリックします。

例:画面上に表示される「ASUS V9520 Magic 」がモデル名です。

手順2:「デバイスマネージャー」から確認する

Windows® 7 / Vista‐スタートボタンからマイコンピュータを右クリックし、表示されるメニューから「管理」をクリックします。「デバイスマネージャー」→「ディスプレイアダプター」の順にクリックします。

例:画面上に表示される「NVIDIA GeForce 210 」がグラフィックスカードに搭載されているグラフィックスプロセッサーのモデル名です。(グラフィックスカードのモデル名ではございません)

手順3:本体に張られているシールから確認する

モデル名の記載されたシールはグラフィックスカード(背面、バックプレートなど)に貼付されています。システムに組み込み済みの場合は、ケースを開けてご確認ください。

例:シール上部の「STRIX-GTX1080-O8G-GAMING 」がモデル名です。

無線機器

方法 1 : 無線アクセスポイントの表面に記載されているモデル名を確認します。

例: WL-500g無線アクセスポイントのモデル名です。

方法 2 : 無線カードの表面に記載されているモデル名を確認します。

例: WL-107g が無線カードのモデル名です。

方法 3 : HSDPAカードの表面に記載されているモデル名を確認します。

例: T500がHSDPAカードのモデル名です。

ユーザーマニュアルの表紙

梱包箱のステッカーラベル