[GlideX] Android デバイスでの USB デバッグの有効方法

Android モバイルデバイスと PC を USB ケーブルで接続する場合、以下が必要になります。

  1. [開発者向けオプション]を有効
  2. [USBデバッグ]に関する機能を有効
  3. [USBデバッグ]を有効にし、USB ケーブルでの接続の許可

 

USB ケーブル接続を有効にするための手順は、お使いのモバイルデバイスのブランドによって異なります。

※表示や手順が以下に記載の内容と異なる場合があります。その場合は、お使いのモバイルデバイスの提供元にお問い合わせください。また、記載しているデバイスとの動作を保証するわけではありません。

  1. Samsung, Google, Sony, OnePlus: 「設定」→「端末情報」をタップ→「ビルド番号」を7回タップして「開発者向けオプション」を有効にします。次に、システム > 開発者向けオプション > USBデバッグをオンにし、USBデバッグを許可するポップアップダイアログでOKをタップします。
  2. Huawei: 「設定」→「端末情報」をタップ→「ビルド番号」を7回タップして「開発者向けオプション」を有効にします。システム&アップデート > 開発者向けオプション > USBデバッグをオンにする。そして、USBケーブルで携帯電話を接続した後、USBデバッグを許可するポップアップダイアログをオンにします。
  3. Mi: 「設定」→「マイデバイス」をタップ→「すべてのスペック」をタップ→「MIUIバージョン」を7回タップして戻る。その後、「追加設定」>「開発者向けオプション」と進み、「開発者向けオプション」>「USBデバッグをオンにする」をオンにします。そして、カウント後のポップアップダイアログのAcceptをタップします。USB経由でインストールとUSBデバッグ(セキュリティ設定)をオンにし、カウント後に次のステップをタップ > カウント後にAcceptをタップします。
  4. Oppo: 「設定」→「端末情報」をタップ→「ビルド番号」を7回タップして「開発者向けオプション」を有効にします。次に、「追加設定」 > 「開発者向けオプション」で、USBデバッグをオンにし、「USBデバッグを許可する」のポップアップダイアログで「OK」をタップします。
  5. Realme: 「設定」→「端末情報」をタップ→「バージョン」をタップ→「ビルド番号」を7回タップして「開発者向けオプション」を有効にします。次に、「追加設定」 > 「開発者向けオプション」 > 「USBデバッグをオンにする」と進み、「USBデバッグを許可する」ポップアップダイアログで「OK」をタップします。
  6. Vivo: 「設定」→「その他の設定」をタップ→「端末情報」をタップ→「ソフトウェアバージョン」を7回タップ。次に、「開発者向けオプション」→「開発者向けオプションをオンにする」と進み、開発設定の「OK」をタップします。次に、USBデバッグをオンにして、USBデバッグを許可するポップアップダイアログのOKをタップします。
  7. LG;「電話について」→ 「ソフトウェア情報」から開発者メニューが有効になっていることを確認し、ビルダーの番号を数回タップ頂き、開発者メニューで USB デバッグ機能が有効になっていることを確認します。その後、「設定」→ 「テザリングとネットワーク」から USB のテザリング機能をオンにします。

 


一部 ASUS Zenfone での接続方法例

※お使いの PC とモバイルデバイスを USB ケーブルで接続頂く必要があります。

1. USB ケーブルを接続後、USB ケーブルの接続画面になっていない場合は、GlideX [ホーム] を左へスワイプし、[USB 接続設定] をタップし、[開発者向けオプション] からモバイルデバイスの端末情報に関連するページへアクセスし、[ソフトウェア情報] をタップし、[ビルド番号] を複数回タップし機能を有効にします。

 

2. 開発者向けオプションを有効にした後、USB ケーブル接続画面に戻ります。[USB デバッグ] をタップし、USB デバッグの許可へ進みます。[開発者向けオプション][USBデバッグ] をタップし、表示されるウィンドウで [OK] を選択します。お使いの PC とモバイルデバイスが USB ケーブルで接続されている事を確認し、表示されるウィンドウで [このパソコンからのUSBデバッグを常に許可する] にチェックを入れ、[許可] を選択します。また、ファイルの転送に関するウィンドウが表示された場合、そちらに対して [はい] を選択します。※Android デバイス側で接続に関連するページにアクセス頂き、設定頂く必要がある場合があります。

 

※掲載されている表示画面が英語表記の場合があり、日本語環境でご利用頂いている場合、実際の表示画面と異なる場合があります。

※プリインストールされているOS以外はサポート対象外となりますので、ご注意ください。

※日本でお取り扱いの無い製品/機能に対する情報の場合があります。

※本情報の内容 (リンク先がある場合はそちらを含む) は、予告なく変更される場合があります。

※修理で送付頂く際は、ASUS コールセンター などから特定の物などの送付を依頼されない限り、本体を含め、同梱されていた場合はACアダプター、電源コードなど、通電系の物は合せて送付ください。

※お使いのモデルやバージョンなどにより、操作・表示が異なる場合があります。

※記載されている機能の開発およびサポートを終了している場合があります。